ノラネコくん
Excelを良く使われるかたへ。
Excelには、ショートカットキーがあります。
いちいちマウスを操作しなくてもパソコンのキーボードで操作がおこなえます。
本記事ではExcel2019のリボンタブ「ホーム」-「セル」のショートカットキーを掲載します。
Excelのリボンタブ「ホーム」-「セル」のショートカットキー
項目 | ショートカットキー |
---|---|
「ホーム」-「セル」-「挿入」-「セルの挿入」 | 「Alt」 +「H」 + 「I2」+「I」 |
「ホーム」-「セル」-「挿入」-「シートの行を挿入」 | 「Alt」 +「H」 + 「I2」+「R」 |
「ホーム」-「セル」-「挿入」-「シートの列を挿入」 | 「Alt」 +「H」 + 「I2」+「C」 |
「ホーム」-「セル」-「挿入」-「シートの挿入」 | 「Alt」 +「H」 + 「I2」+「S」 |
「ホーム」-「セル」-「削除」-「セルの削除」 | 「Alt」 +「H」 + 「D」+「D」 |
「ホーム」-「セル」-「削除」-「シートの行を削除」 | 「Alt」 +「H」 + 「D」+「R」 |
「ホーム」-「セル」-「削除」-「シートの列を削除」 | 「Alt」 +「H」 + 「D」+「C」 |
「ホーム」-「セル」-「削除」-「シートを削除」 | 「Alt」 +「H」 + 「D」+「S」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「行の高さ」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「H」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「行の高さの自動調整」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「A」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「列の幅」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「W」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「列の幅の自動調整」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「I」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「既定の幅」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「D」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「非表示/再表示」-「行を表示しない」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「U」+「R」 |
「「ホーム」-「セル」-「書式」-「非表示/再表示」-「列を表示しない」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「U」+「C」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「非表示/再表示」-「シートを表示しない」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「U」+「S」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「非表示/再表示」-「行の再表示」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「U」+「O」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「非表示/再表示」-「列の再表示」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「U」+「L」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「非表示/再表示」-「シートの再表示」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「U」+「H」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「シート名の変更」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「R」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「シートの移動またはコピー」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「M」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「シート見出しの色」-「色なし」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「T」+「N」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「シート見出しの色」-「その他の色」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「T」+「M」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「シートの保護」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「P」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「セルのロック」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「L」 |
「ホーム」-「セル」-「書式」-「セルの書式設定」 | 「Alt」 +「H」 + 「O」+「E」 |