ノラネコくん
Excelを良く使われるかたへ。
Excelには、ショートカットキーがあります。
いちいちマウスを操作しなくてもパソコンのキーボードで操作がおこなえます。
本記事ではExcel2019のリボンタブ「ホーム」-「フォント」のショートカットキーを掲載します。
Excelのリボンタブ「ホーム」-「フォント」のショートカットキー
項目 | ショートカットキー |
---|---|
「ホーム」-「フォント」 | 「Alt」 +「H」 + 「FF」 |
「ホーム」-「フォントサイズ」 | 「Alt」 +「H」 + 「FS」 |
「ホーム」-「太文字」 | 「Alt」 +「H」 + 「1」 |
「ホーム」-「斜体」 | 「Alt」 +「H」 + 「I1」 |
「ホーム」-「下線」-「下線」 | 「Alt」 +「H」 + 「3」+「U」 |
「ホーム」-「下線」-「二重下線」 | 「Alt」 +「H」 + 「3」+「D」 |
「ホーム」-「フォントサイズの拡大」 | 「Alt」 +「H」 + 「FG」 |
「ホーム」-「フォントサイズの縮小」 | 「Alt」 +「H」 + 「FK」 |
「ホーム」-「下罫線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「O」 |
「ホーム」-「上罫線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「P」 |
「ホーム」-「左罫線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「L」 |
「ホーム」-「右罫線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「R」 |
「ホーム」-「枠なし」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「N」 |
「ホーム」-「格子」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「A」 |
「ホーム」-「外枠」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「S」 |
「ホーム」-「太い外枠」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「T」 |
「ホーム」-「下二重罫線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「B」 |
「ホーム」-「下太罫線」 | 「AIt」→「H」→「C」→「P」 |
「ホーム」-「上罫線+下罫線線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「H」 |
「ホーム」-「上罫線+下太罫線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「C」 |
「ホーム」-「上罫線+下二重罫線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「U」 |
「ホーム」-「罫線の作成」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「W」 |
「ホーム」-「罫線グリットの作成線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「G」 |
「ホーム」-「罫線の削除」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「E」 |
「ホーム」-「線の色」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「I」 |
「ホーム」-「線のスタイル」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「Y」 |
「ホーム」-「その他の罫線」 | 「Alt」 +「H」 + 「B」+「M」 |
「ホーム」-「塗りつぶしなし」 | 「Alt」 +「H」 + 「H」+「N」 |
「ホーム」-「その他の色」 | 「Alt」 +「H」 + 「H」+「M」 |
「ホーム」-「フォントの色」 | 「Alt」 +「H」 + 「F1」 |
「ホーム」-「ふりがなの表示」 | 「Alt」 +「H」 + 「G」+「S」 |
「ホーム」-「ふりがなの編集」 | 「Alt」 +「H」 + 「G」+「E」 |
「ホーム」-「ふりがなの設定」 | 「Alt」 +「H」 + 「G」+「T」 |
「ホーム」-「フォントの設定」 | 「Alt」 +「H」 + 「FN」 |