ノラネコくん
Excelを良く使われるかたへ。
Excelには、ショートカットキーがあります。
いちいちマウスを操作しなくてもパソコンのキーボードで操作がおこなえます。
本記事ではExcel2019のリボンタブ「挿入」-「テーブル」のショートカットキーを掲載します。
Excelのリボンタブ「挿入」-「テーブル」のショートカットキー
項目 | ショートカットキー |
---|---|
「挿入」-「テーブル」-「ピボットテーブル」-「テーブルまたは範囲を選択」 | 「Alt」 +「N」 + 「V」+「S」 |
「挿入」-「テーブル」-「ピボットテーブル」-「テーブル/範囲」 | 「Alt」 +「N」 + 「V」+「T」 |
「挿入」-「テーブル」-「ピボットテーブル」-「外部データソースを使用」 | 「Alt」 +「N」 + 「V」+「U」 |
「挿入」-「テーブル」-「ピボットテーブル」-「接続の選択」 | 「Alt」 +「N」 + 「V」+「C」 |
「挿入」-「テーブル」-「ピボットテーブル」-「このブックのデータモデルを使用する」 | 「Alt」 +「N」 + 「V」+「D」 |
「挿入」-「テーブル」-「ピボットテーブル」-「新規ワークシート」 | 「Alt」 +「N」 + 「V」+「N」 |
「挿入」-「テーブル」-「ピボットテーブル」-「依存のワークシート」 | 「Alt」 +「N」 + 「V」+「E」 |
「挿入」-「テーブル」-「ピボットテーブル」-「場所」 | 「Alt」 +「N」 + 「V」+「L」 |
「挿入」-「テーブル」-「ピボットテーブル」-「このデータをデータモデルに追加する」 | 「Alt」 +「N」 + 「V」+「M」 |
「挿入」-「テーブル」-「おすすめピボットテーブル」-「テーブルまたは範囲を選択」 | 「Alt」 +「N」 + 「SP」+「S」 |
「挿入」-「テーブル」-「おすすめピボットテーブル」-「テーブル/範囲」 | 「Alt」 +「N」 + 「SP」+「T」 |
「挿入」-「テーブル」-「おすすめピボットテーブル」-「外部データソースを使用」 | 「Alt」 +「N」 + 「SP」+「U」 |
「挿入」-「テーブル」-「おすすめピボットテーブル」-「接続の選択」 | 「Alt」 +「N」 + 「SP」+「C」 |
「挿入」-「テーブル」-「テーブル」-「テーブルに変換するデータ範囲を指定してください」 | 「Alt」 +「N」 + 「T」+「W」 |
「挿入」-「テーブル」-「テーブル」-「先頭行をテーブルの見出しとして使用する」 | 「Alt」 +「N」 + 「T」+「M」 |